記事の更新は少ないです…が時々コメント欄で話題を広げていたりします。楽しいコメントをいただければ嬉しいです。
(返信できないかもしれません。ご了承ください)

2012年5月13日

コンパクトはNEXに絞ることにした。

さてうちには何台カメラがあったんでしょう?

とりあえず、フォーサーズ群を処分しました。
理由は単純で、フォーサーズのパナソニックセンサーの機種に味も未練も感じなくなったということ。OM-Dに17mm f2.8パンケーキとか試してみたい組み合わせはいくつかありましたが、それは手元にないので試せないし、基本的に未練がなくなったのが大きいです。

あと、本当に体力がないときのためのコンデジNikon P300もサヨウナラしました。
基本的には一眼レフは昼に持ち出して、夜以降はTPO的にも小さいカメラに任せたかったんですが、さすがに1/2.3インチサイズのセンサーには夜は無理でした。というより昼も厳しかった。

なので基本的なところで画質に不満があったわけですが、同時に一眼レフではダメな自分もいるので、パワーのでない時のスナップはどうすればいいだろうかというのを考えたときに、2機種検討しました。

①ニコンの「アドバンスドカメラ」ことNikon1 V1(CXフォーマット)


いいところ:コンデジの延長としては画質優秀。ISO6400まで対応訂正:ISO3200まで対応。ハイスピード撮影など大判なセンサーではできない楽しみ方がいろいろ詰まっている。比較的安い。バッテリーを一眼レフと共用できる。ニコンの一眼レフDX/FXフォーマットのレンズがアダプタ経由で使用可能で、その際35mm換算の焦点距離が表記の2.7倍になるおもしろさがある。CMOS面に位相差AFセンサーが載っているのもAFの正確さと素早さに貢してるのでは。つかえそうなEVF。

 よくないところ:一眼レフと比べてしまうと劣る画質(特に暗所)。回せそうで回せないローレット。PASMモードがない。操作系がニコン一眼レフと全く違うところ。1 Nikkorレンズのラインナップの貧弱さ。初物の危うさ。

②NEX-5N
いいところ:一眼レフと比べられる画質と操作性。値段が下がり始めた。シグマやタムロンがレンズを供給しだした(その中にDP1/2 Merillに近いといわれる19mm/30mm f2.8単焦点が含まれる)。比較的使い物になるEVFを後付けできるらしい。可動式液晶。家にNEX-5がいてレンズが使い回せる。

 よくないところ:面白味に欠ける(Nikon1と比べると、画角が一眼レフと変わらない、ハイスピード撮影などは無理といったところで)、純正のレンズのサイズはいいが画質はいまいち、電池のもちは優れていない、AFエリアがよくわからない、など

というわけで、今回の検討ポイントはずばり画質だったので、下取りして差額でNEXにしました。懐具合では、Nikon1のJ1かV1の中古に手を出す可能性はありますが、おそらくNEXで満足してしまうと思います。あと画質はセンサー×レンズなので、レンズはDP2 Merillに手を出さない代わりにこちらをセレクト。

SigmaのDPシリーズについては何度となくこのブログでも触れていますが、カリカリの精緻な描写をはき出してくる優秀な機種としてマークしてきました。しかしながら、Foveonセンサーの「発色」の問題には悩まされた上に、今度のDP2 Merillのセンサーの解像度が上がった分、ISO400を超える撮影には悩まされるという情報があがってきていたので、今回はDPMerillはパスして、レンズのみ採用という形にしました。

結果、こういうスタイルになりました。

DSC_1488

パンケーキレンズは本当に気楽なお出かけに、18-55mmレンズは便利レンズなので鞄が許せば入れておけるレンズとしてという使い道があるんですが、そこにさらに30mmを足すにたる理由としては、NEXの問題点…つまりレンズの画質がいまいちという問題を吹き飛ばしてくれます。
なにせ、4600万画素相当のDPMerillのために設計されつつあるレンズなので、2000万画素程度のセンサーには負けない解像度を持っているわけです。

まあ、ただ問題がないわけでもなく…

まずは寄れないというところ。30センチまでは寄れるんですが、ミラーレスかつ薄いレンズなので20センチ強は離れないと焦点が合いません。ただこれ、おなじシグマのプロダクトということで、DP1のアイツが流用できちゃうみたいで…

無限の距離を近くすることで被写体を近く大きく写せる、つまるところ「クローズアップレンズフィルター(Φ46)」なんですが、1群2枚のマルチコート・レンズを使った本気の光学系を使っています。Amazonでは品切れのようですが、ヤフオクやカメラのキタムラなどで探してもらえれば見つかると思います。実際使ってみましたが、かなり大きく写し取ることができるようになります。ただSigma 30mm F2.8 EX DNのフィルター枠が奥まっていて、最後までねじ込むことはできなかったので、もしご購入の際は最後までねじこまないようご注意を。

もう一つ、レンズをつけると起動が1秒程度遅くなるという情報があるんですが、これは絞り羽根動作に起因する問題のようです。DPはレスポンスの悪いカメラでも有名ですが、これも引き継いでしまったようです。ファームウェアアップがあればいいのですが。動画を撮影したので時間があったら見てみてください。

以上の構成で、夜の撮影でもコンパクトかつ綺麗な画像を残すことができることになりそうです。(実際、Sigma 30mm f2.8 ex dnの解像力は半端ではないです。DPを手にしたときに感じた「これぞ単焦点!」という感覚がぞわっと蘇ってきました。これならおすすめできると思い記事にした次第です。

DSC_1493DSC00293

0 件のコメント: